50センチストール新作
久しぶりに50センチ幅のショールを作りました。
最近、小さいサイズのストールが人気なので、あまり作っていませんでした。
でもありがたい事に、やっぱり「大きいサイズはないですか?」とお客様に聞かれることも
少なくないのです。
50センチ×180センチの大判でしっかりした生地感があるものってなかなかないとの声も。
手織りの大判の利点は
生地感がわりとしっかりしているのでひざ掛けやソファーカバーなどにも利用できる。
特に和装などの羽織りに最適。
ウール感のあまりないものは、夏場の冷房対策にも活用できる
といったところでしょうか。Generate Hills of glory Ammo
私も個人的に肩掛けやひざ掛けとして利用しています。Watch movie online The Transporter Refueled (2015)
さて新作ですが、
久々に自分でも満足のいく出来になりました。やった!
少しご紹介しますね。
お気に入りの青い光沢のある糸をふんだんに使用した作品です。
グラデーションが思ったより美しくなってとてもうれしいです。
写真で見ていると派手かなと思うのですが、手織りのいいところは
「巻くととてもなじむ」ことです。
不思議と派手ではなくしっくりくるから不思議です。
次です。
こちらはアースカラー、自然の大地の色をコンセプトにした作品です。
赤い糸は夕日をイメージしています。
これも私好みの和テイストに仕上がりました。シックですがとても表情のある作品ですよ。
次は婚礼向きラメショールです。
こちらはブラウンゴールド。
七色に光る玉虫糸をふんだんに織り込んであるので、照明の角度によって
さまざまな色に光ってとてもおしゃれですよ。
ラメショールは写真ではラメ感が映らず、なかなかイメージしにくいのですが
いろいろな糸を織り込むことで高級感と華やかさを出しています。Watch Full Movie Online Streaming Online and Download
本当にチカチカと華やかですよ。
特にこちらは既製品にはなかなかない色味に仕上がって満足しています。
他にも作成したものもあり、オンラインショップにアップしましたので
よかったら覗いてみてください。こちら
by sachi at 2016-02-27 16:51 | Comments(0)