2014年03月31日
三寒四温の毎日が続きます。
初夏のようなお天気もあれば、また冬?といった日も・・
体調の管理には本当に気をつけたいですね。
さて、裏山でうぐいすが初鳴きしました。
まだまだぎこちなく、おっとっと・・・
さあ毎日練習しまっし!(笑)
毎朝の楽しみが増えました。
昨年、庭の梅の木の枝を少し剪定したら、今年はたくさんの花芽が!

やっぱり花は癒されます。
今日もいい一日になりそうです。
←クリック応援お願いします!
by sachi at 2014-03-31 16:50 |
Comments(0)
2014年03月14日
グリーンに続き茶系のコースターも織り上げました。

こんなふうに最初はずらずらとつながっていますが
これから裁断と端の処理をお任せして完成となります!
こちらは白糸を混ぜて少し明るめの茶色。
オレンジの糸でアクセントをつけてあります。
もっと濃いこげ茶もあります。こちらはブルーの糸でアクセント。
同じ茶色でも表情が違います!
お好きな色を選んでください。近日中にアップしますよ。
←クリック応援お願いします!
by sachi at 2014-03-14 23:46 |
Comments(0)
2014年03月13日
とうとう北陸に春一番が吹きました。
本格的な春到来!嬉しいですね。
我が家の庭にもちらほらと春の顔が・・・
こちらはおなじみ ふきのとう
うすいグリーンが遠くからでも鮮やかに見えましたよ。

そして梅のつぼみはこんなに膨らみました
はよ咲きたいと待っている〜♪

春雨がしずかに降り注ぐ中、コースターの製作を続けています。
茶系がもう少しで完成します!
後日ご紹介します。お楽しみに
←クリック応援お願いします!
by sachi at 2014-03-13 23:41 |
Comments(0)
2014年03月03日
金沢の台所近江町市場をぶらぶらしていると、
寒さの中でも季節は確かに動いているのが感じられて
楽しいものです。
特にお花屋さんの前では
赤、ピンク、黄色などの色が溢れ、
思わず立ち止まってしまいます。
今日は目も覚めるようなグリーンの麦の穂を
見つけ、思わず購入。
ちょうど庭先の雪の下から水仙のつぼみが
でてきていたので、切り取って花瓶にさして
おいたら・・・

我が家に春がきました!
←クリック応援お願いします!
by sachi at 2014-03-03 14:59 |
Comments(0)